F-CON

SDBuilds

無風エアコン(F-CON)とは

■無風エアコンってご存知ですか?

ひと言で表すと「冷房もできるセントラルヒーティング」
北海道では代表的なセントラルヒーティングは、基本的に暖房しかできません。
しかし、この【F-CON】は、パネル表面にコーティングされた特殊セラミックの効果を最大限に発揮し、優れた冷房並びに暖房効果を実現します。
真夏のジメジメ熱帯夜は、ひんやりクールに眠れ。真冬の過乾燥時期のカサカサ肌や喉のイガイガも抑えられ、24時間365日快適で健康的な生活空間に包まれます。
しかも、無風空間なのでホコリやハウスダスト、花粉やウイルス等を空気中に巻き上げない清潔な室内空気環境で暮らせます。

F-conイメージ

メリット

《F-CONの特色》

F-conイメージ
  • ①無風~ 遠赤外線による輻射放射式冷暖房が実現

    (効果)
    ・エアコンのような風が吹かないので、体に直接当たる不快感や体の冷え過ぎ・不具合も軽減します
    ・遠赤外線の効果により、室内及び建物内の温度ムラが少なく足元の底冷えも低減します

  • ②音がない~ エアコンのような稼働音がありません

    (効果)
    ・無音の室内で心も体もリラックスできます
    ・無音の室内は集中力を高めます

  • ③各室にパネルが不要~ 輻射放射式パネルの遠赤外線効果で各室が同等の環境に近づきます

    (効果)
    ・1台のパネルで冷暖可能。窓下スペースの有効利用も図れる
    ・間仕切り代わりにも使え、2色のカラー、5種類のサイズでデザイン性もUP

  • ④EHPの採用~ オール電化・スマート電化にも対応

    (効果)
    ・運転時、フルタイム稼働ではないので、エアコンと比べ消費電力が20%以上の削減効果
    ・電化住宅にも対応するので、ZEHも有効に

  • ⑤ヒトに優しい~ 無風・無音で、今までにない生活環境を

    (効果)
    ・各室の温度ムラが少なく遠赤外線の効果により温度差によるヒートショックを抑えられます
    ・無風のため、室内のホコリやハウスダスト、花粉やウィルス・細菌などを巻き上げることがなく、清潔で安全な空気環境を維持します

  • ⑥地球に優しい~ 消費電力の削減は温暖化防止に貢献

    (効果)
    ・冷房も暖房も、既存の空調設備に比べエネルギー消費量を削減できるので省エネ推進に効果あり
    ・エネルギー消費量が削減できると、発電量も削減できるので、直接的なCO2削減につながります




デメリット

  • ①デメリットはイニシャルコスト


    ・イニシャルコストは高価だが、ランニングコストはエアコン比較で20%以上削減可能。
    ・中長期ではデメリットを克服!







取付事例

  • F-con写真
  • F-con写真
  • F-con写真
  • F-con写真
  • F-con写真
  • F-con写真

Youtube参考動画

24時間フル稼働全館空調光冷暖システムFコンに住んで見たら…メリット、デメリット、気になる電気代公開‼️